木造住宅は地震に弱そう……。このようなイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
近年建築された木造住宅は、一概に地震に弱いとはいえません。建築基準法の新耐震基準で建築された木造住宅は、高い耐震性を備えています。また木造には、自然素材のぬくもりが感じられるといった魅力もあります。
そこで今回は、木造住宅の耐震性や魅力についてご紹介します。
どの住宅構造を採用するかで悩んでいる方は、ここで紹介する木造住宅の情報を参考にしましょう。
木造住宅とは?
木造住宅の特徴について
木造住宅とは、その名の通り木で建築した住宅です。
鉄筋コンクリート造りやプレハブ工法などが誕生する以前、日本の住宅のほとんどが木造で建てられていました。
木造住宅の特徴は、自然素材を取り入れた温かみのある味わいです。また環境にも優しいため、「木造で家を建てたい」と注文する購入者は少なくありません。
工法によりデザインが異なる
木造住宅にはさまざまな種類があり、工法により性能やデザインが異なります。
以前は「在来工法(木造軸組工法)」と呼ばれる、日本に古くから伝わる建築工法が主流でした。
近年では、「2×4工法(木造枠組壁工法)」や「パネル工法」といった建築工法も開発されています。
また、ハウスメーカーによっては独自の技術を開発し、今までにない新しい性能を備えた木造住宅を建築しています。
木造住宅の耐震性は?
建築基準法の新耐震基準で建築された木造住宅は、震度6強~7に達する大規模の地震に耐えられると定められています。また、震度5強程度の地震であれば、ほとんど損傷しません。
以上のことから、新耐震基準で建築された木造住宅の耐震性は高いといえるのではないでしょうか。
また近年では、国内で大規模な地震が続発したこともあり、建材メーカーでは耐久性・耐震性に優れた商品の開発・販売が進んでいます。それらの商品は木造住宅にも採用されていることから、安全性の高さは以前より増しているといえるでしょう。
木造住宅の魅力
木造住宅の魅力は、耐震性に優れているだけではなく、自然素材の暖かみのある空間や、コストパフォーマンスの良さにあるといえます。
ここでは、木造住宅の魅力についてご紹介します。
自然素材に囲まれた快適性
木造住宅には、鉄筋コンクリート構造や鉄骨造りにはない、自然素材に囲まれた快適性といった魅力があります。
木材は、鉄やコンクリートより断熱性能に優れ、吸湿効果が高いことで有名です。夏は涼しく、冬は暖かいといった快適な住まい環境の確保が期待できます。
木の風味とぬくもり、質感から得られる癒やしの効果も、木造住宅が人気のある理由といえるでしょう。
比較的安価に購入できる
木造住宅で採用される在来工法は、他の建築工法より比較的安価といわれています。
また、木造住宅の建築を施工実績が豊富な地元工務店に依頼した場合、広告費や人件費をある程度は圧縮できるため、物件の購入価格を抑えることができるでしょう。
おわりに
今回は、木材住宅の耐震性や魅力についてご紹介しました。
地震に弱いイメージを持たれやすい木造住宅ですが、建築基準法の新耐震基準で建築された木造住宅は、構造に関係なく一定程度の耐震強度を備えています。また、建材商品の開発も進んでおり、木造住宅の耐震性は年々増しています。
なお、木造住宅に長く住み続けるためには、劣化や不具合などの問題を早期に発見することが必要です。そのため、定期的にメンテナンスや点検を行うようにしましょう。
木造住宅の購入を悩まれている方は、今回ご紹介した情報を参考に検討してください。